アクサムの
ブランディング
メソドロジー

暗黙知“Identity Core”の
顕在化

アクサムは深層心理に潜む無意識の価値に目を向け組織に内在する「Identity Core=組織を形成する中核概念」を導出します。理念やコンセプトを策定するには、こうした暗黙知をすくい上げ、未だ顕在化していない価値を言語化することが求められます。

アクサムは、経営層、若手社員、ステークホルダーが参加するワークショップを実施。200 枚以上のピクチュアカードを用い、参加者がイメージから価値を抽出し私たちが全体を客観的に整理。通常では得られない言葉や概念を、対話と視覚的刺激を通じて見える化し、組織変革の起点を発見します。

ロジックと直感、
要素還元と全体観

アクサムのブランディングは論理的思考だけでも、感覚的表現だけでも成り立ちません。
本質を見極めるロジックと、人の心や感情に深く届く直感の両輪で、企業の課題に向き合います。さらに、複雑な要素を分解して捉える要素還元的な視点と全体としての意味を構築する全体観的な視座を同時に持ちます。部分と全体、理性と感性、相反する思考の世界を自在に行き来しながら、変化の激しい時代に対応し、持続的に進化と成長を生み出せるブランディングを行います。

ロジックと直感、要素還元と全体観

AI / バーチャルリアリティと
ブランディング

生成AI、AGI(汎用人工知能)、ASI(超知能)へと急速に進化を遂げる先端テクノロジーの活用は、人間の感性と共創する新たなブランド体験を可能にし、ブランドを社会的存在として“神話化”させる力を持ちます。また、仮想と現実の境界を越えるハイブリッドな体験は、ブランドを人の感性や記憶、未来像と結び “生きた存在”へと進化させます。アクサムは生成AIやインタラクティブツールを活用し、理念浸透プログラムやワークショップを仮想空間で展開。リアルタイム分析をもとに体験を最適化し、ブランドの世界観を多面的かつ動的に表現します。

AI時代のブランディングとは

戦略 × デザインのシナジー

アクサムは、論理的な戦略思考、感性に響くデザインを融合させたブランディングを実践しています。ビジネスの構造を捉えるロジックと、直感や人の感情に訴える表現力を併せ持ちながら、解像度の高いブランド体験を設計。
戦略とデザインが有機的に連携し、理念構築からタッチポイント戦略までを一貫して担い、ブランドの世界観を多面的かつ動的に表現することで、強固な企業アイデンティティの確立と企業変革による新たな価値創出を同時に実現します。

戦略 × デザインのシナジー

最適なチームを形成する
オープンシステム

ブランディングは常に時代の変化とともに進化します。変化の激しい社会や市場環境に柔軟に対応するため、アクサムはプロジェクトごとに、設定した課題に最高の答えを導く最適なチームを構築。世界最先端のクリエイターとチームを組むオープンシステム型の協創を進めてきました。豊富な知見と多様な視点を取り入れ、方法論を絶えずアップデートしながら、クライアントの未来を共に創る体制を整えています。

最適なチームを形成するオープンシステム

The True & The Newの
マネジメントメソッド

変化の激しい社会では、ブランドは時間とともに陳腐化します。企業の持続的成長には、一貫性と新しさを融合させたブランドマネジメントが不可欠です。
アクサムは、普遍的な理念を源泉に、組織に内在する「The True:変わらない価値」と「The New:変わり続ける価値」を見極め、両者のバランスを持続的にマネジメントします。
こうした取り組みを通じ、多くのクライアントと15年以上信頼関係を築いてきました。経営トップや事務局チームとの強固な連携を基盤に、企業独自の価値を継承し、継続的な進化と成長を支えるブランディングを推進しています。

The True & The New

現在、ブラウザの拡大・縮小機能を利用中です。
アクサムのサイトエクスペリエンスのために、拡大・縮小をオフにすることをおすすめします。

×