HITACHI

HITACHI

社会イノベーション実現にむけた複合的ブランディングプロジェクト

会社概要

株式会社日立製作所

東京都丸の内に本社を置く、日本最大の総合電機メーカー。

アクサムの担当領域

  • ブランド戦略およびコンセプト策定
  • ブランドネーミングおよびスローガン開発
  • ブランドプロモーション
  • 従業員エンゲージメント

アクサムが担当した⽇⽴グループのブランディングプロジェクトは、多岐に渡ります。

直近では、2022年の中期経営計画および組織体制の変更に伴う新セクターブランディングにおいて、インダストリー系7社を⼀つのコンセプトで統合し、そのセクターのパーパスから名称開発、デザインシステム開発を⾏い、グローバルな社内浸透プログラムとIRにおける発表計画を担当しました。

Mission

日本を代表する巨大企業であり、多岐に渡る事業を展開する日立製作所は、投資家にとって複雑な組織体制に見え、株価に「コングロマリットディスカウント」が生じているという課題がありました。2022年の中期経営計画策定においては、組織再編を大きく行い、大きく3つの事業体制へと構造のシンプル化をはかりました。その中で、日立の従来の強みであるインダストリー系のプロダクトとサービスを集約した新セクターの価値を伝えるコンセプトおよび名称開発が求められました。

Solution

私たちアクサムが開発した新セクターの名称は、「コネクティブインダストリーズ」とし、7つの事業体が相互に「コネクト=連結」することで、⽇⽴製作所ならではの新しい価値とシナジーを⽣み出すことを表象しました。

また、新名称の導入にあたり、セクター内の社員に向けた浸透策として、まずは、「なぜ7つの事業体がコネクティブインダストリーズとして⼀つに連結するのか」を、7社の代表へのインタビューをもとにコンセプトムービーを編集制作し、社内で発信しました。オープン時は1週間で社内イントラ特設サイトに2万PV近くのアクセスがあり、従業員のセクターのビジョンへの「期待と理解」、「確信と⾏動」を促し、社内の活性化に貢献すると同時に、株価上昇にむけてのIR発表にも活⽤されました。

同時に、コネクティブを具現化させるセクター固有の技術ブランド「TSS:Total Seamless Solution」を表象化し、事業計画や現場の業務において活⽤することで、コネクティブインダストリーズのコンセプトの具現化を促進しています。

結果として、想定以上の事業間における新しい事業の作興と業績向上を実現、複雑なコングロマリットからシンプルな3セクター体制への集約も功を奏して、本来の⽬的であった株価上昇を得ることができており、コネクティブインダストリーズの次なる戦略が期待されています。

その他、日立製作所および日立グループにおけるアクサム担当プロジェクト

日立製作所の情報システム部門やグループ企業の日立システムズのブランディングから始まり、IoTプラットフォーム「Lumada」のコンセプト策定や協創方法論「Nexperience」のネーミング開発、研究開発部⾨のビジョン・コンセプト構築、デザイン本部(現:社会イノベーション協創センタ)のブランド開発モデルの策定、スイス電⼒企業「ABB」との合併プロジェクト、グループ企業である日立産機システムのブランディングや日立グローバルライフソリューションズの社名開発、そして中長期経営ビジョンの社内浸透など、アクサムでは日立製作所および日立グループの数多くの事業・部門ブランド構築のコンサルテーションを10年以上に渡って担当してきました。

日立製作所 情報・通信システム社コンセプト / HITACHI I&TS Company Concept

日立キービジュアル
日立 マニフェスト
Dreams. × Real.
Human Dreams. Make IT Real.

日立製作所 コネクティブ・インダストリーズセクター / 社内浸透ムービー

日立製作所 コネクティブ・インダストリーズセクター / コンセプトボード

Connective Industries

日立製作所 コネクティブ・インダストリーズセクター / 技術ブランド Total Seamless Solution

  • Hitachi tss
  • Hitachi tss
  • Hitachi tss
  • Hitachi tss

日立グループ / イントラバナー

  • Hitachi group
  • Hitachi group
  • Hitachi group
日立製作所

日立製作所
コーポレートブランド構築計画

ブランドコミュニケーション本部・研究所・デザインセンター
  • デザインセンター HITACHIブランド構築モデルの開発
  • Lumadaブランドコンセプトおよびネーミング開発方針策定
  • Nexperienceブランドコンセプトおよびネーミング開発
  • 研究開発ビジョンステートメントおよび
    先端7分野のビジョンワード・AIネーミングの開発
  • 未来投資本部 ハピネスプラネットビジョンステートメント開発
  • コミュニケーションデザイン研究調査
  • インナーコミュニケーションナラティブスクリプト
  • 24中計インターナルコミュニケーション開発計画
    会長・CEOメッセージ開発
  • 24中計インナーコミュニケーション開発計画
  • 24中計コミュケーションキット開発
デジタルシステム&サービス セクター
  • 情報カンパニービジョン開発プロジェクト
  • 日立システムズ 「Human*IT」ビジョン開発プロジェクト
  • 自治体営業に関するインナーブランディングプロジェクト
グリーンエナジー&モバイル セクター
  • ABB電力システム事業買収にともなう
    インターナルコミュニケーションツール開発
コネクティブインダストリーズ セクター
  • 日立産機システム ブランド体系戦略仮説策定
  • 日立グローバルライフシステムズブランドパーパスおよびネーミング開発導入
  • スマートインダストリーズ ブランドネーミング開発導入
  • 中国版セクターブランディングツール開発
  • コネクティブインダストリーズ ブランド戦略開発導入
    (パーパス開発、デザインシステム開発、社内浸透ムービー開発)
  • コネクティブインダストリーズ IRムービー開発導入
  • トータルシームレスソリューション(TSS)
    デザインコンセプトおよびロゴ開発導入
  • アクサムでは、新しい仲間を
    募集中です

    熱意が人々をつなぎ、
    革新的なプロジェクトが始動します。

    アクサムでは、新しい仲間を募集中です
  • どうぞ、お気軽にご相談ください

    ブランディングプロジェクトや、
    共創・協業についてのお問合せをお待ちしております。

    どうぞ、お気軽にご相談ください

現在、ブラウザの拡大・縮小機能を利用中です。
アクサムのサイトエクスペリエンスのために、拡大・縮小をオフにすることをおすすめします。

×